アクセス コントロールが有効な場合、アクセス コントロールの設定を編集することができます。
[セキュリティ] - [設定] - [アクセス コントロール] で、5 つのステーションのそれぞれに以下の設定を設定できます。
設定 |
説明 |
|
---|---|---|
[アクセス コントロール ステーション 1] |
このホストのプリンタとの通信を有効または無効にします。 |
|
[アクセス コントロール ステーション 1:IPv4 アドレス] |
ホストの IPv4 アドレスでプリンタと通信ができます。 この設定は、Network-adapter>IP-type が IPv4 に設定されている場合に表示されます。 |
|
[アクセス コントロール ステーション 1:IPv6 アドレス] |
ホストの IPv6 アドレスでプリンタと通信ができます。 この設定は、Network-adapter>IP-type が IPv6 に設定されている場合に表示されます。 |
|
[IPsec ステーション 1] |
IPsec の有効化または無効化。IPsec はセキュリティ プロトコルであり、ホストとプリンタの間の通信を暗号化します。 |
|
[IPsec ステーション 1:事前共有キー] |
このホストの暗号化キーが IPsec を介して接続されています。空の場合、デフォルトの共有鍵が使用されます。 |
IPsec の場合、以下の設定を指定できます。
設定 |
説明 |
|
---|---|---|
[IPsec デフォルトの事前共有キー] |
これは IPsec を介して接続されたホストの暗号化のためのデフォルト キーです。このキーは、事前共有キーが特定されていないすべてのステーションを保留にします。 |
|
[IPsec 認証方法] |
IPSec 認証タイプの選択:「[事前共有キー] 」、「[証明書] 」または「[事前共有キーによる証明書] 」。 |
|
[IPsec 証明書の署名アルゴリズム] |
IPSec 署名アルゴリズムの選択:RSA、ECDSA P256 または ECDSA P384。 この設定は、IPSec認証方法が証明書も使用する場合にのみ表示されます。 |
|
[IPsec 証明書のタイプ] |
証明書タイプの選択:ルートまたは中間。 この設定は、IPSec認証方法が証明書も使用する場合にのみ表示されます。 |
|
[IPsec 証明書] |
編集不可。デフォルトとして「証明書がない」、またはある場合、証明書の共通名。 この設定は、IPSec認証方法が証明書も使用する場合にのみ表示されます。 |
これらの設定の詳細については、plotWAVE-colorWAVE Systems Security マニュアルを参照してください。