Loading

印刷位置の調整値

手順

表面の設定

必要な入力値

[X オフセット ({0})]

画像は、mm(インチ)単位でX方向(給紙方向)に移動します。

正の値を入力すると、画像は右方向(後端側)に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 用紙の後端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 検証チャートにある円が右側(後端)に移動します。

負の値を入力すると、画像は左方向(先端側)に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 用紙の後端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 検証チャートにある円が左側(先端)に移動します。

[Z オフセット ({0})]

画像は、mm(インチ)単位でZ方向(給紙方向に対して垂直)に移動します。

正の値を入力すると、画像は用紙の上方向に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 検証チャートにある円が用紙の上部に移動します。

負の値を入力すると、画像は用紙の下方向に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 検証チャートにある円が用紙の下部に移動します。

裏面の設定

必要な入力値

[X オフセット ({0})]

画像は、mm(インチ)単位でX方向(給紙方向)に移動します。

正の値を入力すると、画像は右方向(後端側)に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 用紙の後端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 検証チャートにある点が右側(後端)に移動します。

負の値を入力すると、画像は左方向(先端側)に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 用紙の後端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 検証チャートにある点が左側(先端)に移動します。

[Z オフセット ({0})]

画像は、mm(インチ)単位でZ方向(給紙方向に対して垂直)に移動します。

正の値を入力すると、画像は用紙の上方向に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は小さくなります。

  • 検証チャートにある点が用紙の上部に移動します。

負の値を入力すると、画像は用紙の下方向に移動します。

  • 用紙の先端から用紙上の画像までの間隔は大きくなります。

  • 検証チャートにある点が用紙の下部に移動します。

表 1. 範囲

設定

範囲(mm)

範囲(インチ)

[X オフセット ({0})]

-5.0~+5.0

-0.197~+0.197

[Z オフセット ({0})]

-2.5~+2.5

-0.098~+0.098

メモ

移動距離が大きすぎると、画像の端が印刷されません。

  • 再印刷のおそれ

  • 製品内部に汚れが付着するおそれ