プリンタは常に電源が入った状態にしておくことが重要です。 プリンタは動作状態を維持するための自動機能を実行できるように、アクティブでない期間にも電源を必要とします。 これらの機能が実行されないと、重要な部品が損傷する可能性があります。 ただし、時々プリンタの電源をいったん切ってすぐに入れ直したり、停電から復旧させたりすることが必要になる場合があります。
ブートアップ手順で、プリンタ ソフトウェアが自動的に起動されます。 ソフトウェアにスプラッシュ画面が表示されます。
プラッシュ画面にさらに詳しい初期化メッセージが表示され、「Print Job Control (プリント ジョブ コントロール)」モジュールの画面が表示されます。 初期化が完了すると、ディスプレイの左上に「Ready (準備完了)」と表示されます。 プリンタを使用する準備が整いました。
電源を切るには
UV ランプの電源を切り、ランプが冷却するまで待ちます (ランプが冷却されると、ランプのファンが停止します)。
Tools and Utilities (ツールおよびユーティリティ) タブで「Shutdown (シャットダウン)」アイコンをクリックします。
AC 電源スイッチを「Off」の位置に合わせます。
30 分以上にわたってプリンタの電源を切った状態のままにしないでください。
プリンタは動作状態を維持するための自動機能を実行できるように、アクティブでない期間にも電源を必要とします。 これらの機能が実行されないと、重要な部品が損傷する可能性があります。 長期間にわたってプリンタを停止する必要がある場合は、インクを装置から適切に排出するために、地域のサービス担当者にお問い合わせください。