Loading

印刷品質設定の定義

印刷品質設定を定義します。

メモ

印刷品質設定はすべての印刷ジョブに影響することに注意してください。

  1. Settings Editor を開き、次に移動します。[基本設定]  → [システム設定]

    [システム設定] タブ
  2. [印刷品質設定] セクションに移動します。

    [印刷品質設定] セクション

小さいテキストの印刷品質設定の定義

[テキストのエッジ強調] 設定を使用して、小さいテキストの印刷品質を向上させます。

[テキストのエッジ強調] 設定

グラフィックの印刷品質の向上

[グラフィックのエッジ強調] 設定を使用して、グラフィックの印刷品質を向上させます。

[グラフィックのエッジ強調] 設定

印刷シャープネスの定義

[印刷シャープネス] 設定を使用して、印刷シャープネスを調整します。

[印刷シャープネス] 設定

画像品質と生産性の優先順位を設定する

[画像圧縮の最適化] 設定を使用して、画質を優先させるか生産性を優先させるかを指定します。

[画像圧縮の最適化] 設定

ラスターのデフォルトのハーフトーンスクリーンの定義

プリンターが使用するハーフトーン スクリーンを変更するには、この設定を使用します。この設定を変更したら、完全なキャリブレーション (シェーディング補正、自動グラデーション調整、用紙ファミリー キャリブレーション) を実行する必要があります。必ず用紙ファミリーの該当する出力プロファイルを使用してください。

  1. [ラスター ノーマル] 設定を使用して、ノーマルのハーフトーンスクリーンを定義します。

    [ラスター ノーマル] 設定
  2. [ラスター ファイン] 設定を使用して、ファインのハーフトーンスクリーンを変更します。

    [ラスター ファイン] 設定
  3. [OK] 」をクリックします。

  4. プリンターとデフォルトの用紙ファミリーをキャリブレーションします。

印刷の文字と線の太さの定義

  1. [ストローク幅調整] 設定を使用して、太い線が必要なカラーを指定します。

    • [ブラック 専用]

    • [すべてのカラー用]

    [ストローク幅調整] 設定
  2. [短辺の幅調整] 設定を使用して、文字と線の横方向の幅を調整します。

    [短辺の幅調整] 設定
  3. [縦方向の幅調整] 設定を使用して、文字と線の縦方向の幅を調整します。

    [縦方向の幅調整] 設定
  4. [ストローク幅調整の条件] 設定を使用して、文字と線をすべてのジョブで太くするか、1,200 dpi のジョブでのみ太くするかを指定します。

    [ストローク幅調整の条件] 設定
  5. [OK] 」をクリックします。