印刷モジュールには、複数のポートやコネクターがあり、オプションや他の機器を接続できます。 紙づまりが起きたときやメンテナンスを行うときは、印刷モジュールを確認してください。
外観|
印刷モジュールの説明 |
|
|---|---|
|
1 |
主電源スイッチ:印刷モジュールおよびオプションの電源をオンにします。 |
|
2 |
右側カバー:紙づまりが起きたときに、ここから給紙経路を確認します。 |
|
3 |
給紙カセット:印刷に使う用紙をここにセットします。 |
|
4 |
LANポート:印刷モジュールをプリントサーバーにつなぎます。 |
|
5 |
左側カバー:紙づまりが起きたときに、ここから給紙経路を確認します。 |
|
6 |
ブレーカー:過電流や漏電を検知します。 |
|
7 |
テストボタン:ブレーカーをテストします。 |
内観|
説明 |
|
|---|---|
|
1 |
前カバー:紙づまりが起きたときに、ここから定着/搬送ユニットを確認します。 |
|
2 |
ハンドル:紙づまりが起きたときに、ここをつかんで定着/搬送ユニットを引き出します。 |
|
3 |
トナー交換カバー:トナー容器を交換するときに開きます。 |
|
4 |
トナー容器です。 |
|
5 |
回収トナー容器:廃トナーを回収します。 |
|
6 |
左側カバー:紙づまりが起きたときに、ここから用紙経路を確認します。また、ここから回収トナー容器を着脱します。 |