Loading

入出力プロファイルについて

この項目では、以下の概念について説明します。

  1. 色空間

  2. RGB

  3. CMYK

  4. 入力プロファイルおよび出力プロファイル

  5. セパレーション

  6. プリンターの入力プロファイル

  7. プリンターの出力プロファイル

  8. プリンターのレンダリングインテント

  9. デバイスシミュレーションの複合出力プロファイル

  10. デバイスリンクプロファイルを持つデバイスシミュレーションの複合出力プロファイル

色空間

モニターデバイスとプリンターデバイスは異なる方法で色を作成します。これらの違いのために、色はデバイスごとに異なって記述されています。

色を表現するさまざまな方法を色空間と呼びます。色空間は、画像内での色情報の表現方法を指定します。各デバイスには、表示または印刷できる独自の色空間と色の範囲があります。また、各デバイスには、1つ以上のICC (International Color Consortium)プロファイルがあります。ICCプロファイルは、画像またはオブジェクトが別のデバイスの色空間に変換されるときに使用されます。

人間の目(A)、RGBとCMYK(B)、およびその他のデバイス(C、D、E、F、G)の色空間

RGB

モニター、デジタルカメラ、スキャナーなどのデバイスは通常、RGB色空間を使用して色を記述します。RGB色空間の2つの実装はsRGBAdobe RGBです。

CMYK

カラープリンターはCMYK色空間を使用します。CMYK色空間の実装はプリンターや用紙ごとに異なります。FOGRACMYK色空間の複数の実装を持っています。

入力プロファイルおよび出力プロファイル

入力ICCプロファイルは、1つのデバイス(モニターなど)で作成されたカラーデータをProfile Connection Space (PCS)に変換できます。Profile Connection Space (PCS)は、デバイスに依存しない方法で色を記述することで入力と出力の色空間を接続するために必要です。CIELABなどのProfile Connection Space (PCS)色空間は、人間の目が知覚できるものの真の表現として色を定義します。

RGBカラーデータを変換する入力プロファイルと、CMYKカラーデータを変換する入力プロファイルがあります。

出力ICCプロファイルは、Profile Connection Space (PCS)からのカラー情報をプリンターのCMYK色空間に変換します。

入力プロファイル

出力プロファイル

RGB / CMYK -> Lab

Lab -> CMYK

セパレーション

出力プロファイルがProfile Connection Space (PCS)色空間からCMYK色空間にカラーを変換するプロセスを セパレーションと呼びます。セパレーションの結果、CMYKセパレーションプレーンが作成されます。

ドキュメントのCMYKドット

セパレーションの結果は印刷画像の品質にとって重要です。なぜなら、デバイスに依存しない色空間内の1つの目標色は、プリンター上の異なるインクの組み合わせによって再現できるためです。CMYK値を計算するために、出力プロファイルは用紙に設定されている制限を考慮します。たとえば、インク総量の上限やインクの最大液滴量などです。さらに、CMYインクをどこでKインクに置き換える必要があるか、最も濃い黒にどれだけのインクを使用しなければならないかを出力プロファイルは把握しています。

CMYKカラー値は多くの場合、4つのパーセンテージ値で表されます。C、M、Y、Kの各カラーチャネルは100%で印刷できます。

プリンターの入力プロファイル

画像のカラー値は、RGBまたはCMYK色空間で記述できます。

Settings Editorには、選択可能な入力プロファイルのリストがあります。カラープリセットおよびトランザクションセットアップには、入力プロファイルのいずれかへの参照があります。Settings Editorから入力プロファイルをインポートします。

入力プロファイル

ソースファイルに入力プロファイルを含むこともできます。必要に応じて、これらの埋め込みプロファイルを無効にするかどうかを決定できます。

入力プロファイルのリストには、デバイスシミュレーションの複合出力プロファイルを作成するためのシミュレーションプロファイルとプロダクションプロファイルを含めることができます。

プリンターの出力プロファイル

ドキュメントのカラー値は、CMYK色空間またはCIELAB色空間で記述できます。

Settings Editorには、用紙ファミリーにリンクできる出力プロファイルのリストがあります。用紙定義が変更された場合、新しい出力プロファイルが必要になる場合もあります。Settings Editorで出力プロファイルをインポートします。

出力プロファイル

出力プロファイルのリストには、デバイスシミュレーション用の複合出力プロファイルとDevice Linkプロファイルを含めることができます。

用紙ファミリーのキャリブレーションでは、C、M、Y、Kの最大カラー値(Eで表示)がキャリブレーションターゲットとして使用されます。

プリンターのレンダリングインテント

元の色がプリンターの色域外になると、レンダリングインテントによってこれらのカラーの再現方法が決まります。

プリンターの色域外にある元の色は、色域内のカラーにマッピングされています。これは多くの場合、プリンターの色域の端の色です。

レンダリングインテント

デバイスシミュレーションの複合出力プロファイル

グラフィックアート(GA)市場では、異なるプリンターまたはオフセット印刷機の再現間でカラー再現を揃えるのが一般的です。

ターゲットプリンターは、次のプロファイルを持つことができます。

  • 出力プロファイル。ターゲットプリンターが類似の各種用紙に カラーを近似的に再現するために使用します。

  • 特定の用紙で カラーを正確に再現するためにターゲットプリンター用に作成された 正確な出力プロファイル

ターゲットプリンターをシミュレートするための複合出力プロファイルを作成できます。複合出力プロファイルは下記を基に作成できます。

  • 出力プロファイル:ターゲットプリンターの出力プロファイルを参照します。

  • シミュレーションプロファイル:ターゲットプリンターの出力プロファイルまたは正確な出力プロファイルを参照します。

  • 出力プロファイル:シミュレートしているプリンターの出力プロファイル。

複合出力プロファイルからターゲットプリンターの出力プロファイルを参照するために、ターゲットプリンターの出力プロファイルが入力プロファイルのリストにインポートされます。

正確な出力プロファイルのない複合出力プロファイル
正確な出力プロファイルのある複合出力プロファイル

デバイスリンクプロファイルを持つデバイスシミュレーションの複合出力プロファイル

カラーエキスパートは、デバイスリンクプロファイルを使用してカラー変換を調整できます。デバイスリンクプロファイルは通常、ターゲットプリンターの出力プロファイルとシミュレーションプロファイルを使用して、外部プロファイラによって作成されます。

PRISMAsync Print Serverは、ターゲットプリンターの出力プロファイルと、ターゲットプリンターがシミュレートされているプリンターの 複合出力プロファイルのデバイスリンクプロファイルを組み合わせます。

ターゲットプリンターの出力プロファイルとデバイスリンクプロファイルを持つ複合出力プロファイル