Loading

PRISMAsubmit Go を設定する方法

はじめに

PRISMAsubmit Go の設定可能なパラメータがこのワークスペースに表示されます。

ユーザーのロールに応じて、一部の設定を変更できますが、一部の設定は読み取り専用になります。[管理者] ロールを持つユーザーは任意の設定を変更できます。

設定可能なパラメータの一部は、次のようなグローバル設定を参照します。

  • プリフライト設定:

    • プリフライトチェックのオン/オフ切り替え

    • 画像解像度の最小値/最大値

  • 通知設定

    PRISMAsubmit Go ユーザーが電子メール通知を受信する必要があるかどうか、どのような場合に受信するか

  • リンクの有効性:

    • カスタマアカウント作成用

    • ジョブリンク用

  • 匿名化フラグと期間 (個人情報を削除する必要があるかどうか)

  • [Job Editor]  からジョブ情報ページのチケットを印刷するための設定

[設定]

[通知設定]

管理者は、各ユーザーに対して通知メカニズムを有効にできます。

[通知] 設定が有効な場合、プリントジョブのステータスが変わるたびに、担当のオペレーターに電子メール通知を送信できます。

各ユーザーは自分のアカウントの通知設定を変更できます。

実際の通知は、[通知] が有効になっている場合にのみ送信されます。

[通知設定] 表には、次の情報が含まれています。

フィールド

説明

[通知]

設定した場合、ユーザーは電子メール通知を受け取ります。

メモ

この設定を変更できるのは [管理者] のみです。

[新規ジョブ]

オペレーターは、プリントジョブが作成されたときに電子メール通知を受け取ることができます。

メモ

各オペレーターは自分のアカウントの通知設定を変更できます。

実際の通知は、[新規ジョブ] が有効になっている場合にのみ送信されます。

[ジョブの更新]

オペレーターは、プリントジョブが顧客によって更新されたときに電子メール通知を受け取ることができます。

[ジョブの削除]

オペレーターは、プリントジョブが削除されたときに電子メール通知を受け取ることができます。

[名称]

顧客の名前。

[E メール アドレス]

顧客の電子メールアドレス。

[プリフライト設定]

[プリフライト設定] ステップのグローバル設定は、ファイル内の画像の解像度に関連しています。

フィールド

説明

[プリフライトの有効化]

実行中のプリフライトのオン/オフを切り替えます。

オフにすると、残りの設定は無視されます。

[最小画像解像度]

画像の解像度がこの値を下回っている場合、プリフライトステップは強制的に失敗になります。

許容値は [96..400] DPI の範囲です。

[最大画像解像度]

画像の解像度がこの値を上回っている場合、プリフライトステップは強制的に失敗になります。

許容値は [96..400] DPI の範囲です。

[その他の設定]

システムによりリンクが有効に保たれる期間のグローバル設定。

フィールド

説明

[アクティブ化依頼の期限]

有効化リンクが無効になるまでの期間を設定できます。期限が切れる前に、顧客はこのリンクにアクセスする必要があります。

デフォルト値:2 時間。

許容値は [1...48] 時間の範囲です。

[ジョブリンクの期限]

ジョブリンクが無効になるまでの期間を設定できます。期限が切れる前に、顧客はこのリンクにアクセスする必要があります。

デフォルト値:25 時間。

許容値は [1...48] 時間の範囲です。

[匿名化を有効にする]

有効にした場合、指定した日数が経過した後、個人を特定できる情報が匿名化されます。

[完了したジョブを匿名化するまでの日数]

この操作がトリガーされるまでの日数。

[ショップのタイムゾーンをプリント]

協定世界時 (UTC) とローカルタイムゾーンの時差。