Loading

ツールバー

ボタン

説明

[部数]

メッセージが部数の後ろに表示されることがあります。

  • 1 部で「x」セット分を印刷します

    プリント ファイルがプリンタに送信されます。ファイルが 1 回印刷されます。

  • 「y」部で「x」セット分を印刷します

    プリント ファイルが、ファイルを「y」回印刷するという命令とともに、プリンタに送信されます。

部数の最大値は 65000 です。

[オペレータへの注記]

[オペレータへの注記] 」を指定します。「[オペレータへの注記] 」は、オペレータ パネルに表示されます。ただしプリンタがこの機能をサポートしていることが条件です。

裏面

[プリント オプション] 」を閉じてジョブ ビューに戻ります。

[既定]

現在のドキュメントの元の印刷設定を復元します。プリント設定はドキュメントから取得されます。

[印刷のテスト]

ドキュメントをプリンタに送信します。セット数は 1 です。

[印刷]

ドキュメントをプリンタに送信します。

[プリンタ]

ドキュメンの送信先プリンタを選択します。

プリンタ リストは利用可能なすべてのプリンタおよびプリンタ クラスタを表示します。クラスタ内のプリンタが問題に直面すると、注意アイコンが表示されます。マウス ポインタをアイコンに合わせると、追加の情報が入ったツールヒントが表示されます。

  • プリンタ ドライバの設定ボタン (利用可能な場合) をクリックして、「[プリント オプション] 」ダイアログ ボックスで使用できないオプションを定義できます。このボタンはプリンタ ドライバの横にあります。

    たとえば、カラー プリンタのプリンタ ドライバには、PRISMAdirect によってサポートされていないカラー設定があります。「[プリント オプション] 」ダイアログ ボックスにドライバのすべての設定が表示されている場合、ドライバの設定ボタンは「[プリント オプション] 」ダイアログ ボックスに表示されません。

[設定] 」ワークスペースを使用して新しいプリンタを追加します。オペレータは限られた設定権限を持ちます。システム管理者は完全な設定権限を持ちます。

追加の操作

説明

プリンタ リストの場所

プリンタ リストの場所を設定するには、[受注処理] の左下にあるアイコンをクリックします。プリンタのリストはブラウザ ウィンドウの下部または右側に配置できます。

プリンタの非表示

プリンタ リストには、リストの下部に非表示のプリンタ領域があります。この領域に 1 つ以上のプリンタおよびプリンタ クラスタをドラッグ アンド ドロップできます。非表示の領域のプリンタは使用できません。非表示の領域からプリンタ リストにプリンタおよびプリンタ クラスタをドラッグ アンド ドロップできます。

プリンタの設定

プリンタを右クリックして、設定を行います。プリンタを特定のタスクのデフォルト プリンタとして設定します。

プリンタで利用可能な Web サイトを選択する

プリンタを右クリックして、そのプリンタで利用可能な Web サイトを選択します。

  • PRISMAsync Remote Manager

    PRISMAsync Print Server によって駆動される新しいプリンタを追加すると、その PRISMAsync Remote Manager の URL が、そのプリンタの利用可能な Web サイトに自動的に追加されます。

    既に使用可能になっているプリンタの PRISMAsync Remote Manager の URL は自動的に追加されません。

印刷プレビューを表示

  • 虫めがねボタンをクリックするか、小さなプレビューで左クリックすると、実物大のプリント プレビュー ウィンドウが開きます。

    プレビューでプリント ジョブをスクロールしたり、ズームしたりできます。特定の仕上げ設定は、特定のフィニッシャによってのみ処理できます。特定のフィニッシャを取り付けていない場合、プリント プレビューに仕上げ設定は表示されません。