Loading

全般設定の管理

はじめに

全般設定は、各プリンタのプロパティと使用可能性を定義します。 「[プリンタ設定] 」-「[プリンタ] 」をクリックし、使用可能なプリンタを選択します。

プリンタ画像

プリンタ画像を変更できます。 プリンタ イメージの選択

基本設定

  • [印刷可能]

    アプリケーションでプリンタを使用可能にするには、このオプションを有効にします。

  • [「印刷」ダイアログの「ドライバ設定」ボタンを有効にする]

    プリンタ ドライバの一部のオプションが「[印刷] 」ダイアログ ボックスで使用できない場合があります。 たとえば、カラー プリンタのプリンタ ドライバには、PRISMAdirect によってサポートされていないカラー設定があります。

    [印刷] 」ダイアログに「ドライバ設定」ボタンを追加するには、このオプションを有効にします。 このボタンは「[印刷] 」ダイアログ ボックスでプリンタ ドライバの横にあります。

    [印刷] 」ダイアログ ボックスにドライバのすべての設定が表示されている場合、ドライバの設定ボタンは「[印刷] 」ダイアログ ボックスに表示されません。

    メモ

    プリンタ ドライバのダイアログ ボックスにページ プログラム設定と矛盾する設定がある場合、プリンタの出力に問題が発生することがあります。 「[同一ページ] 」、「[ブックレット] 」、ドライバのページ プログラミング、「部数」のようなオプションには特に注意してください。 ラスタライズと仕上げの設定は通常保存されます。

  • [アカウンティングの有効化]

    このオプションを有効にすると、「[アカウンティング] 」タブが「[印刷] 」ダイアログ ボックスで使用できるようになります。

  • [可変データドキュメントの各ジョブにおける最大シート数]

    プリント ジョブをより小さな複数のジョブに分割できます。 たとえば、1,000 個の可変データ ドキュメントで構成されたプリント ジョブがあるとします。 各可変データ ドキュメントは 2 ページで構成されており、それらの 2 ページは 1 シートにプリントされます。 このオプションを 10 に設定すると、プリント ジョブが 100 個単位でプリンタに送信されます。

    メモ

    このオプションは可変データ ドキュメントに対して使用できます。

PDL 設定

  • [極東フォント:]

    Far East フォントを使用するときには、このオプションを選択します。

  • [PostScript レベル:]

    プリンタの PostScript レベルを選択します。 選択可能なオプションは、「[レベル 2] 」または「[レベル 3] 」です。

  • [フォントの発行: ]

    • プリント ファイルに使用されたすべてのフォントを追加するには、「[すべてのフォント] 」オプションを選択します。 こうすることで、プリント ファイルのサイズが大きくなります。

    • プリント ファイルに埋め込みフォントのみを追加するには、「[組み込みフォント] 」オプションを選択します。 埋め込まれていないフォントについては、プリンタにフォントがインストールされているかどうか、プリンタが確認します。 インストールされていない場合、フォントはプリンタにインストールされているフォントに置き換えられます。

[プリンタの Web サイト:]

1 つまたは複数の URL をテキスト フィールドに追加できます。 URL は「[受注処理] 」のプリンタのコンテキスト メニューで使用可能になります。

[受注処理] でプリンタを右クリックし、プリンタのコンテキスト メニューを開きます。 コンテキスト メニューから Web サイトを選択できます。

メモ

このオプションは PRISMAdirect でのみ選択可能です。