このトピックでは、インクキャビネットでの容器の交換について説明します。
空の容器の交換準備が必要になると、ダッシュボードに通知されます。(消耗品と廃棄物の残量)
![]() |
容器の 1 つ (インク、PML、または ColorGrip 液) が空です。どの容器が空であるかを確認するには、空の容器シンボルをタップして [プリンタ用品] ペインに移動します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
1 つ以上の液体消耗品をほぼ使い切りました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
1 つ以上の液体消耗品を使い切りました。[処理が必要] 画面が表示されて、空の容器を交換する方法が示されます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
印刷システムのインクの処理方法については、インク、ColorGrip、メンテナンス液などのプリンタ用消耗品を参照してください。
手を清潔に保つには、インク、ColorGrip、PML、または SU70 を扱う際にニトリル手袋を使用することをお勧めします。詳細については、関連する材料安全データシート (プリンタメンテナンスについて) を参照してください。
インク、ColorGrip PML、SU70 には、1,2-ベンゾイソチアゾール-3(2H)-オンが含まれます。労働安全衛生の観点から、化学物質に敏感な方 (喘息の方など) がインクや化学物質を扱うことはお勧めしません。
満杯の容器はしっかりと閉めておいてください。
液体をこぼした場合、使い捨てのタオルで汚れた液体を拭き、廃棄に適した密封可能な容器に使用済みタオルを入れます。
満杯の容器を用意し、インク キャビネットの横に置きます。
このメンテナンス作業のインストラクション・ビデオは インクキャビネット内の容器交換を参照してください。
操作 |
|||
---|---|---|---|
1 |
インク キャビネットのドアを開きます。 |
||
2 |
|
![]() ![]() |
|
3 |
両方の容器のキャップを緩め、交換して、締めます。 |
![]() |
|
4 |
満杯の容器をインク キャビネットにセットします。 |
![]() |
|
5 |
満杯の容器をセットしたことを確認したら、緑色のボタンを押します。 容器の RFID タグが読み取られている間、LED は約 10 秒間ゆっくりと点滅します。その後、LED は点灯したままになります。 ![]() LED が速く点滅し続けるときは、操作パネルで読む必要がある重要な情報があります。 |
![]() |
|
6 |
インク キャビネットのドアを閉じます。 |
容器パッケージにはステッカーが含まれています。このステッカーを空の容器に貼って、この容器を廃インク容器として再利用します。ステッカーは現在のステッカーに重ねて貼ってください。