Loading

カラーバーを定義する

この項目には、以下の手順が含まれます。

  1. カラーバーに移動する

  2. カラーバーを編集する

  3. カラーバーを削除する

  4. カラーバーをインポートする

  5. カラーバーをエクスポートする

カラーバーは、印刷のカラー品質を確認するカラーコントロールストリップです。カラーバーは、用紙定義の印刷設定で使用します。

バーは、ページの断裁領域に印刷されます。両面の用紙の場合は両面に、また片面の用紙の場合は印刷面に印刷されます。

次のような5つの出荷時設定のカラーバーがあります。

次のような5つの標準のカラーバーがあります。

  • IDEAlliance Control Strip 2009

  • Fogra CMYK Media Wedge 2008 Version V2.2a Proof

  • Fogra CMYK Media Wedge 2008 Version V3.0a Proof

  • Fogra CMYK Media Wedge 2008 Version V3.0b Proof

  • IDEAlliance Control Wedge 2013

カラーバーに移動する

  1. Settings Editorを開き、 [カラー]  → [カラー バーと情報バー]に移動します。

    デフォルトのカラーバー

カラーバーを編集する

  1. カラーバーを選択します。

  2. [編集] をクリックします。

  3. 名前と説明を変更します。

    カラーバー属性
  4. [OK] をクリックします。

カラーバーを削除する

  1. カラーバーを選択します。

  2. 次をクリックします: [削除]

カラーバーをインポートする

  1. [インポート] をクリックします。

  2. カラーバーを表す.epsファイルを選択します。

  3. [OK] をクリックします。

カラーバーをエクスポートする

あらかじめ定義されたカラーバーはエクスポートできません。

  1. カラーバーを選択します。

  2. [エクスポート] をクリックします。

  3. [OK] をクリックします。