Loading

通知用メールサーバーの設定

はじめに

Eメールアドレスは、セキュリティアップデートが利用可能になったときに通知Eメールを送信するために使用されます。

始める前に

着手する前に、以下の情報を収集してください。情報が手許に無い場合、IT管理者にお問い合わせください。

  • メールサーバーのホスト名またはIPアドレス

  • メールサーバーに使用しているポート

  • メールサーバーの接続タイプ:セキュリティの有無

  • メール受信に使用するメールアドレス

  • 認証は必要ですか?はい」の場合、どのようなユーザー名とパスワードを設定する必要がありますか?

手順

  1. [設定] - [接続] タブを開きます。
  2. [メール サーバー] セクションの [編集] をクリックします。

    ウィンドウが開きます。

  3. [メール サーバーのホスト名 / IPアドレス] フィールドにメールサーバーのホスト名またはIPアドレスを入力します。
  4. 必要に応じて [ポート] フィールドのポート番号を変更します。通常、SMTPプロトコルはTCP 25です。
  5. [メール サーバーへの接続] フィールドで接続のタイプを選択します。

    接続のタイプが不明の場合、IT管理者にお問い合わせください。

  6. メールサーバーとの認証を有効にするには、 [認証を有効にする] を選択します。
  7. メールの送信者として表示される名前を [送信者名] フィールドに入力します。
  8. 送信者の電子メールとして表示される電子メールアドレスを [送信者メールアドレス] フィールドに入力します。多くの場合、認証が有効になっている場合、「送信者メールアドレス」は「ユーザー名」と同じか、「ユーザー名」のメールアドレスでなければなりません。
  9. [OK] をクリックします。