このドキュメントでは、PRISMA Home 1.6.0 の機能について説明します。
現バージョンの主な特徴は次のとおりです。
[連絡先名] 長いフィールド名称のサポート
ユーザー インターフェイスとドキュメントを、英米間の冗長な分割ではなく、一貫性のある英語フォーマットに統合し、標準化する
新規および改良された [ユーザー管理] サービス
[サービスに連絡] ユーザー インターフェイスの小規模アップデートを受信しました
変更履歴:
1.5.2
ユーザーインターフェイスの機能向上: ワークスペースエディタ
PRISMAsubmit のサポート
Onyx プラグインのサポート
1.5.0
メニューには、ムービーギャラリーとこのページ (「[新機能] 」) へのリンクがあります。
サブスクリプションの有効化:
アプリケーションやツールの基本機能が無料の場合、テナント管理者は無料でその基本機能を有効にすることができます。
一部のソフトウェアアプリケーションやツールには有料オプションがあり、この試用期間中、テナント管理者はこの有料オプションの機能を無料で試すことができます。
メインの PRISMA Home ランディングページのカスタムタイル:
アプリやツール用にカスタムカードを作成できます。
新しいバージョンの Cloud proxy が入手可能になったときの通知。
この通知は、設定カードの下やランディングページのヘッダーの下に表示されます。
Cloud proxy 管理ページを開くと、同じ通知に新しいインストールキットへのリンクも表示されます。
仮想プリンターのサポート:
プロダクションプリンターを使用せずに接続設定をテストできるようになりました。
[営業担当者に問い合わせ] メニューから開く [サービスに連絡] および ダイアログボックスに、より関連性の高いフィールドが表示されるようになりました (選択した市場地域でのみ使用可能)。
最新のドキュメントについては、https://downloads.cpp.canon にアクセスしてください。製品と言語を選択すると、該当する情報が見つかります。
マニュアル |
使用可能 |
---|---|
PDF ユーザーガイド |
|
オンラインユーザーガイド |
|