Loading

設置場所のご注意

次のような場所への設置は避けてください。

  • 気温や湿度が極端に低い場所または高い場所への設置は避けてください。

    例えば、水道の蛇口、湯沸器、加湿器、エアコン、ヒーター、ストーブの近くへの設置は避けてください。

  • 直射日光の当たる場所への設置は避けてください。

    やむをえない場合はカーテンなどで遮光してください。カーテンが本製品の通気口をふさいだり、電源コードや電源プラグにかぶさらないように注意してください。

  • 風通しの悪い場所は避けてください。

    使用中の本製品からは、オゾンなどが発生します。オゾンなどへの感度は個人により異なりますが、その量は人体に影響を及ぼさない程度です。ただし、換気の悪い部屋で長時間使用する場合や、大量にプリントする場合には、オゾンなどの影響が現れる場合があります。本製品を操作する場所では、快適な作業環境を保つため、部屋の換気をするようにしてください。また、通気口からの風や放熱口からの熱が人に直接あたるような場所には、本製品を設置しないでください。

  • ほこりがたまりやすい場所は避けてください。

  • アンモニアガスの発生する場所は避けてください。

  • アルコールやシンナーのような可燃性物質や揮発性物質の近くは避けてください。

  • 揺れの発生する場所は避けてください。

    例えば、不安定な床や台の上への設置は避けてください。

  • 温度が急激に変わる場所への設置は避けてください。

    冷えきった部屋を急激に暖めたときなど、本製品内部に水滴(結露現象)がつくことがあります。画像が著しく損なわれたり、原稿が正しく読み取られなかったり、プリント画像が写らないことがあります。

  • パソコンや他の精密電子機器の近くへの設置は避けてください。

    電気的な原因や動作時の振動により、電子機器、精密機器などに悪影響を与えることがあります。

  • テレビ、ラジオまたは小型電子機器の近くへの設置は避けてください。

    画面のチラツキや雑音の発生などの受信障害が生じることがあります。専用のコンセントに電源プラグを差し込み、パソコンや他の電子機器からできる限り距離を取ってください。

  • 通信ができない場合は、お近くのCanon販売店にお問い合わせください。

    地域や電話回線によっては、データ通信ができない場合があります。このようなときには、お近くのCanon販売店にお問い合わせください。

  • 本体固定用のストッパーは外さないでください。

    一度設置したあとは、本体固定用のストッパーは外さないでください。

    機械前部に荷重をかけると、機械が前方に倒れる恐れがあります。このような事故を防ぐために、ストッパーは必ず固定しておいてください。

  • 海抜3,000メートル以上の高地への設置は避けてください。

    ハードディスクを搭載している製品は、高地(海抜3000 m以上)で使用すると、正常に動作できない場合があります。

電源は安全な場所から

  • imagePRESS C910/C810の場合、本製品の電源コードを200 V AC 20 A以上のコンセントに差し込みます。

    imagePRESS C710の場合、本製品の電源コードを100 V AC 15 A以上のコンセントに差し込みます。

  • 本製品への電源供給が安全であること、および安定していることを確認してください。

  • 同じコンセントには、ほかの電気製品を接続しないでください。

  • テーブルタップなどによるタコ足配線はしないでください。火災の原因になることがあります。

  • 電源コードを踏みつけたり、ホチキスなどで固定したり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因になることがあります。傷んだ電源コードを使用し続けると、火災や感電などの事故の原因になります。

  • 電源コードが引っ張られた状態にしないでください。電源プラグが緩んで接続が不完全になると発熱し、火災の原因になることがあります。

  • 電源コードが接続される本製品の差込口に力が強くかかると、電源コードの故障や本製品の内部での断線の原因になることがあります。また、火災の原因になることがあります。次のような取り扱いは避けてください。

    • 電源コードを頻繁に抜き差しする。

    • 電源コードに足を引っ掛ける。

    • 電源コードが電源コネクター付近で曲げられ、本製品の差込口に継続的な力がかかっている。

    • 電源プラグに強い衝撃を加える。

本製品の移動

本製品の移動は、たとえ建物の同じフロアであっても、お近くのCanon販売店へ事前にご連絡ください。お客様ご自身での本製品の移動は行わないでください。

設置スペースにはゆとりを

本製品の左右と前面および背面には、操作に十分なスペースをとってください。

キヤノン コピートレイ・R 、キヤノン インサーター・M 、操作パネルの装着時:

*1 本製品の背面には、操作用に 100 mm / 4" 以上のスペースをとってください。キヤノン 手差し補助トレイ・D および キヤノン 長尺用排紙トレイ・B を設置する場合は、200 mm / 7 7/8" 以上のスペースをとってください。

*2 本製品の背面には、操作用に 100 mm / 4" 以上のスペースをとってください。次に示す排紙/ピックアップシステムオプションのいずれかをユニットのフルセットとして設置する場合は、800 mm / 31 1/2" 以上のスペースをとってください。

*3 サービス作業用に、500 mm / 20" 以上のスペースをとってください。また、次に示す排紙/ピックアップシステムオプションのいずれかをユニットのフルセットとして設置する場合は、1000 mm / 40" 以上のスペースをとってください。

キヤノン 天地トリマーコンベア・-A 、キヤノン 小口トリマー・-F 、キヤノン 中綴じフィニッシャー・W PRO 、ペーパーフォールディングユニット・J 、大容量スタッカー・H 、キヤノン パーフェクトバインダー・E 、キヤノン インサーター・N 、キヤノン インサーター・M 、操作パネル、多段デッキ・C1 または D1 の装着時:

*4 本製品の背面には、操作用に 800 mm / 31 1/2" 以上のスペースをとってください。前に示している排紙/ピックアップシステムオプションのいずれも設置しない場合は、100 mm / 4" 以上のスペースをとってください。

*5 サービス作業用に、1000 mm / 40" 以上のスペースをとってください。また、前に示している排紙/ピックアップシステムオプションのいずれも設置しない場合は、500 mm / 20" 以上のスペースをとってください。