Loading

用紙ファミリーのキャリブレーション

用紙ファミリーのキャリブレーションの目標は、同じ用紙ファミリーの用紙に対して、時間の経過とともに一貫したカラー品質を達成することです。

下記の場合は、用紙ファミリーのキャリブレーションを行います。

  • 印刷システムを設置したあと(標準のコート紙/非コート紙の用紙ファミリーに対して)

  • 新しい用紙ファミリーを作成するとき

  • 担当セールスによってシステムの部品が交換されたとき

  • よく使用する用紙ファミリーの印刷品質を維持したいとき

曲線アイコンは、用紙ファミリーがキャリブレーションされていないことを表します。このアイコンは、新しい用紙ファミリーがキャリブレーションなしで作成されたとき、または用紙ファミリーのキャリブレーションのタイマーが時間切れになったときに表示されます。

用紙ファミリーキャリブレーション設定

ツール

i1Pro3 (または i1Pro2) 分光測色計。

手順

  1. プリンターのキャリブレーションを行います。

    重要

    この手順より先に進む前に、必ずプリンターキャリブレーションを実行してください。

  2. i1Pro3 スペクトロメータを操作パネルの USB ポートに接続します。

  3. [システム]  → [カラー調整]  → [用紙ファミリーのキャリブレーション] を選択します。

  4. 用紙ファミリーを選択して校正を行います。

  5. 必要に応じて、キャリブレーション用紙を選択します。

    ディスプレイには、デフォルトのキャリブレーション用紙が表示されます。

  6. [スクリーンパターンの「階調」を基準] を選択すると、用紙ファミリーキャリブレーションを短縮できます。

  7. キャリブレーション用紙をセットします。

  8. [OK] を選択します。

  9. 操作パネルの指示に従います。

結果

用紙ファミリーキャリブレーションを実行すると、フィードバックウィンドウに実行された手順の結果が表示されます。

用紙ファミリーキャリブレーション手順のフィードバックウィンドウ

緑色のチェックマークアイコンが 2 つ表示されたら、[[OK] ] を選択して新しいキャリブレーション曲線を保存します。

赤の十字アイコンが表示された場合は、以下の表を使用して結果を評価します。その後、[[OK] ] をクリックして新しいキャリブレーション曲線を保存するか、[[キャンセル] ] を選択して結果を破棄します。

フィードバック画面

備考

説明

グラフ内の CMYK ラインは、前回の用紙ファミリーのキャリブレーションと比較してカラー差異が何%あるのかを示しています。

[最大差] 情報の[平均差] および[以前のキャリブレーションとの比較] 値は、用紙ファミリーキャリブレーションの頻度を示しています。

メモ

最初の用紙ファミリーキャリブレーションでは、参照値が存在しないため、フィードバック情報もありません。

評価

  • 各カラーの[最大差] 値カラーがおよそ2未満の場合は、色質の目立った損失がない限りキャリブレーションの回数を減らすことができます。

  • 各カラーの[最大差] 値がおよそ2とおよそ4の間の場合は、現在のキャリブレーション頻度でキャリブレーションを継続することを推奨します。

  • 1つまたは複数のカラーの [最大差] 値がおよそ4より大きい場合は、キャリブレーションの頻度を増やしてカラー安定性を向上させることを推奨します。

説明

[[紙白と基本色の差] ] 情報の ΔE 値は、参照値と測定値の差のインジケーターです。

[参照 Lab 値] は、最初の用紙ファミリーキャリブレーションの間に取得されます。

評価

  • ΔE 値が許容レベルより小さい場合は、カラー品質が正常になります。

  • ΔE 値が許容レベルより大きい場合は、まず使用中の用紙が最初の用紙ファミリーのキャリブレーションで使用されていた用紙と同じであることを確認します。次に、必要に応じてプリンターの状態を確認します。

説明

[[測定精度] ] 情報の ΔE 値は、パッチが印刷および測定される精度を示すインジケーターです。

操作パネルは、パッチ位置が印刷されたチャートに対応しているヒートマップを表示します。

評価

  • ΔE の平均値が [[ヒートマップが緑色になる値] ] 値未満の場合は、操作パネルのパッチがになりカラー品質は良好です。

  • ΔE の平均値が [[ヒートマップが緑色になる値] ] 値および [[ヒートマップが赤色になる値] ] 値の間の場合は、操作パネルのパッチがオレンジになりカラー品質はまだ良好であると言えます。ただし、以下のオプションを試した方が良いかもしれません。

  • ΔE の平均値が [[ヒートマップが赤色になる値] ] 値より大きい場合、操作パネルのパッチは赤色になります。以下のリストの1つまたは複数のオプションを試すことを推奨します。

色質を改善するためのオプション

  • 印刷されたチャートでパッチを確認します。

    操作パネルで、キャリブレーションチャートをスクロールするには>および<の記号を使用します。ズーム記号を使用してズームインまたはズームアウトします。

    次に、赤パッチをタッチして行および列の番号を見つけ、印刷されたチャートで対応するパッチを確認して問題を解決します。次に、用紙ファミリーを再度キャリブレーションします。

  • 用紙ファミリーを再度キャリブレーションします。

    i1Pro3 分光測色計の使用中に何か問題が発生した可能性があります。

  • プリンターのキャリブレーション