Loading

フィルタの作成

はじめに

オペレータにどのオーダーが表示されるかを決めるフィルタを作成できます。 「[設定] 」ワークスペースの次の場所でフィルタを作成して設定できます。

  1. [ウェブショップ設定]

    フィルタによって、「[Web Submission] 」のユーザーにどのオーダーが表示されるかが決まります。 フィルタの作成 を参照してください。

  2. [受注処理設定]

    フィルタによって、「[受注処理] 」のオペレータにどのオーダーが表示されるかが決まります。

昇順または降順に並べ替えるには、「名前」列ヘッダーをクリックします。

フィルタで使用されているアイテムで並べ替えるには、「*」列ヘッダーをクリックします。

このトピックでは、「[受注処理] 」でオーダーに対して 1 つ以上のフィルタを作成して設定する方法について説明します。

手順

  1. [受注処理設定] 」-「[フィルタの管理] 」-「[オーダー/ジョブのフィルタ] 」をクリックします。
  2. フィルタを追加するには、「+」アイコンをクリックします。
  3. フィルタを 1 人以上のオペレータに割り当てます。 「[受注処理設定] 」-「[ワークフローの設定] 」-「[一般設定] 」-「[割り当て先] 」でオペレータを管理できます。
  4. フィルタの名前と説明を入力します。 名前は一意のものでなければなりません。
  5. フィルタに追加して「[フィルタで使用] 」オプションを有効にするアイテムを選択します。

    アイテムがフィルタに追加されると、そのアイテムにじょうごのアイコンが表示されます。

  6. アイテムの値を設定します。
  7. 必要に応じて、フィルタに複数のアイテムを追加できます。

    デフォルトでは、フィルタに複数のアイテムを追加すると、「AND」演算子が使用されます。 「[フィルタで OR 演算子を有効にする] 」オプションを有効にした場合、フィルタに複数のアイテムを追加すると、「OR」演算子が使用されます。

  8. [保存] をクリックします。