Loading

デフォルトのジョブ処理を定義する

プリントワークフロー設定に移動する

  1. Settings Editor を開き、次に移動します。[基本設定]  → [システム設定].

    [システム設定] 」 タブ
  2. [プリント ワークフロー] セクションに移動します。

LPD/LPR を介して送信されたジョブの処理の定義

システム管理者によって、プリンタプロトコル LPD を有効にできます。プリント プロトコル LPR は、ジョブを送信するワークステーションにインストールする必要があります。

  1. [LPD] 設定を使用して、RIP が LPR ジョブの処理を開始するタイミングを指定します。

    • [ストリーミング]:デフォルト値で、大規模なジョブに適用できます。ジョブは RIP に処理され、同時にプリントを開始できます。

    • [受信後同時に RIP 処理/プリント]:複数のセットを含む小規模なジョブに適用できます。ジョブが印刷キューに到達すると、すべてのジョブが受信される前に RIP がジョブ処理を開始します。

    LPR
  2. [OK] 」をクリックします。

ソケットプリントポートを使用するジョブの処理を定義する

システム管理者がソケットプリントを有効にし、設定することができます。

  1. [ソケット プリント] 設定を使用して、RIP がソケットプリントポートを使用するジョブの処理を開始するタイミングを指定します。

    • [ストリーミング]:デフォルト値で、大規模なジョブに適用できます。ジョブは RIP に処理され、同時にプリントを開始できます。

    • [受信後同時に RIP 処理/プリント]:複数のセットを含む小規模なジョブに適用できます。ジョブが印刷キューに到達すると、すべてのジョブが受信される前に RIP がジョブ処理を開始します。

    ソケット プリント
  2. [OK] 」をクリックします。

ホットフォルダジョブの処理順序を定義する

システム管理者は、ホットフォルダジョブの処理順序を変更できます。

  1. [ホット フォルダのジョブの処理] 設定を使用して、ホットフォルダでのジョブの処理方法を指定します。

    • [受信時刻順]:ジョブ処理は、ホットフォルダーにジョブが到達した時点で行われます。

    • [ジョブ名順]:ジョブ処理は、ジョブ名のアルファベット順に従って行われます。

      ホット フォルダのジョブの処理
  2. [OK] 」をクリックします。

RIP プロセスの場所の定義

  1. [RIP 処理する場所] 設定を使用して、ジョブが印刷キューに到達したときに RIP がそれらのジョブを処理する場所を指定します。

    • [すべての場所]:RIP は、すべてのジョブ出力先でジョブを処理できます。

    • [スケジュールされたジョブのリスト]:RIP がジョブを処理できるのは、そのジョブがスケジュール設定されたジョブのリストに含まれている場合のみです。

    RIP 処理する場所
  2. [OK] 」をクリックします。