[デバイスの概要] アプリでは、PRISMA Home に登録されているデバイスの概要を確認できます。
プリンターのデータを初めて受信する際は、ダッシュボードに表示されるクリック数に若干の誤差が生じる場合があります。これは、最初の印刷枚数がクラウドに記録されたものと若干異なる場合があるためです。この場合でも、翌日以降は印刷枚数とクリック数が正確にダッシュボードに反映されますのでご安心ください。
アプリを開くには、アプリメニューをクリックして、[デバイスの概要] を選択します。
[デバイスの概要] アプリには 3 つの選択オプションがあります。
あらかじめ定義されている期間を選択するか、情報を表示するユーザー定義期間を定義できます。
デバイスを一度に表示して、デバイスのパフォーマンスを比較することができます。また、特定のデバイスをクリックして、このデバイスの詳細情報を表示することもできます。
特定のデバイスを選択すると、ビューを切り替えることができます。[詳細] 、[傾向] 、[タイムライン] 、[用紙] 間で切り替えることができます。
[デバイスの概要] 内のすべてのデバイスのデータを CSV ファイル形式でエクスポートできます。データをエクスポートするには、 [CSV でエクスポート] ボタンをクリックします。
CSV ファイルには、選択した間隔の1日あたりのデータが含まれています。このデータは未加工のデータであり、単位にはメートル法が使用されます。
エクスポートされた CSV ファイルの測定単位は次のとおりです。
測定 |
単位 |
---|---|
期間の属性 (任意) |
秒 |
印刷面積 (平方メートル) |
平方メートル |
クリック数属性 (任意) |
TAC |
消耗品属性 (任意) |
または
|
キャリブレーション |
日別キャリブレーション回数 |