モニターやプリンターなどのデバイスは、それぞれ異なる方法でカラーを作成しています。こうした違いから、カラーの表現方法はデバイスによって異なります。
このようなデバイスごとに異なるカラーの表現方法は、カラー スペースと呼ばれています。カラー スペースは、イメージ内でのカラー情報の表現方法を示しています。デバイスごとに独自のカラー スペースと、表示または印刷できるカラー範囲があります。また、デバイスごとに 1 つ以上の ICC (International Color Consortium) プロファイルを持つことができます。ICC プロファイルは、イメージやオブジェクトを別のデバイスのカラー スペースに変換する場合に使用されます。
モニター、デジタル カメラ、スキャナーなどのデバイスは、一般に RGB カラー スペースを使用してカラーを表現しています。RGB カラー スペースの 2 つの実装例が、sRGB と Adobe RGB です。
カラー プリンタは CMYK カラース ペースを使用しています。CMYK カラー スペースの実装はプリンタや用紙ごとに異なります。FOGRA には、複数の CMYK カラー スペースの実装例があります。
入力 ICC プロファイルは、任意のデバイス (モニターなど) で作成されたカラー データを Profile Connection Space (PCS) に変換できます。Profile Connection Space (PCS) は、デバイスに依存しない方法でカラーを表現することによって入力と出力のカラー スペースを結び付けるために必要です。CIELAB などの Profile Connection Space (PCS) カラー スペースは、人間の目で知覚できる情報を正確に表現するものとしてカラーを定義しています。
RGB カラー データを変換する入力プロファイルと CMYK カラー データを変換する入力プロファイルがあります。
出力 ICC プロファイルは、カラー情報を Profile Connection Space (PCS) からプリンタの CMYK カラー スペースに変換します。
![]() |
CMYK カラー スペース |
![]() |
RGB カラー スペース |
![]() |
PCS(CIELAB)カラー スペース |
出力プロファイルが Profile Connection Space (PCS) カラー スペースから CMYK カラー スペースに色を変換するプロセスを、セパレーションと呼びます。セパレーションの結果、CMYK セパレーション プレーンが作成されます。
デバイスに依存しないカラースペースのカラーはプリンタでインクの組み合わせを変えて再現される場合があるため、セパレーションの結果は印刷された画像の品質を大きく左右します。CMYK 値を計算するため、出力プロファイルは用紙に設定された制限を考慮します。たとえば、合計インク範囲の制限とインクの最大ドロップサイズがあります。さらに、出力プロファイルは CMY インクを K インクに交換しなければならない場所や一番暗い黒にどれだけのインクが必要かを認識しています。
CMYK カラー値は通常、4 つのパーセンテージで表されます。C、M、Y、および K のカラーチャネルはそれぞれ、100% で印刷される可能性があります。
イメージのカラー値は、RGB または CMYK カラー スペースで表現できます。
Settings Editor には、選択可能な入力プロファイルのリストが用意されています。カラー プリセットとトランザクション セットアップには、いずれかの入力プロファイルへの参照が含まれています 入力プロファイルは Settings Editor からインポートします。
ソース ファイルにも入力プロファイルを含めることができます。これらの埋め込みプロファイルは、必要に応じて無効にするかどうかを決定できます。
入力プロファイルのリストには、デバイス シミュレーションの複合出力プロファイルを作成するためのシミュレーション プロファイルとプロダクション プロファイルを含めることができます。
ドキュメント内のカラー値は、CMYK カラー スペースまたは CIELAB カラー スペースで表現できます。
Settings Editor には、用紙印刷モードにリンクできる出力プロファイルのリストが用意されています。 用紙パックには既に適切な出力プロファイルがあります。用紙定義が変更されると、新しい出力プロファイルが必要になる場合があります。出力プロファイルを Settings Editor にインポートしてください。
出力プロファイルのリストには、デバイス シミュレーションの複合出力プロファイルと Device Link プロファイルを含めることができます。
PRISMAprofiler で新しい出力プロファイルを作成できます。
最大 C、M、Y、および K カラー値(∆E で表現)は、用紙ファミリーのキャリブレーション時にキャリブレーション ターゲットとして使用されます。
ソース カラーがプリンターの色域外である場合、そのソース カラーを再現する方法はカラー レンダリングによって決まります。
プリンターの色域外のソース カラーは、色域内のカラーにマッピングされます (多くの場合、色域の境界上のカラー)。