Loading

PostScript、PDF、PPML ジョブのデフォルトの定義

デフォルト [PDF] 設定

[PostScript] 、[PPML] 、または [PDF] のデフォルトへの移動

  1. Settings Editor を開き、次に移動します。[基本設定].

    [PostScript] 、[PDF] 、および [PPML] タブ
  2. [PostScript] 、[PPML] または [PDF] をクリックします。

エラーページを有効化する (PostScript, PPML, PDF)

[標準] セクションで、[エラー ページの印刷] 設定を使用して、エラーページの印刷を有効または無効にします。

[エラー ページの印刷] 設定

ジョブタイムアウトを定義する (PostScript)

[標準] セクションで、[ジョブ タイムアウト] 設定を使用して、ジョブのタイムアウトを定義します。PostScript ジョブの処理時間が設定値を超えると、プリンターでエラーページが印刷されます (有効な場合)。

[ジョブ タイムアウト] 設定

ページタイムアウトを定義する (PostScript)

[標準] セクションで、[ページ タイムアウト] 設定を使用して、ページのタイムアウトを定義します。PostScript ページの処理時間が設定値を超えると、プリンターでエラーページが印刷されます (有効な場合)。

[ページ タイムアウト] 設定

setpagedevice コマンドの解釈の定義 (PostScript)

[setpagedevice コマンドにより用紙の排出] 設定を使用して、プリンターが厳密な setpagedevice 解釈を実行する必要があるかどうかを定義します。

[setpagedevice コマンドにより用紙の排出] 設定

PRISMAsync Remote Manager (PDF)ファイルのエクスポートおよびインポート定義をします。

[PRISMAsync Remote Manager での PDF のインポート/エクスポート] 設定で、PRISMAsync Remote Managerでの PDF ファイルのエクスポートとインポートを有効にします。これにより、PRISMAsync Remote Managerのユーザーは PDF エディタアプリケーションで PDF ファイルをプリフライト、検査、編集できるようになります。

[PRISMAsync Remote Manager での PDF のインポート/エクスポート] 設定

平坦化アルゴリズムの定義 (PDF, PPML)

[グローバルラスタライズモード] の設定を使用して、平坦化処理を変更します。

  • [自動グローバルラスタライズ] を選択すると、ページの複雑さに応じて平坦化アルゴリズム (標準ハイブリッド平坦化またはグローバルラスタライズ) が自動的に選択されます。

  • 常にグローバルラスタライズを使用するには、[強制グローバルラスタライズ] を選択します。

標準ハイブリッド平坦化アルゴリズムは高速で、ほとんどの場合に適切に実行されます。オブジェクトが重なる各領域は 1 回のカラーブレンディング処理で平坦化されます。ただし、標準ハイブリッド平坦化は、たとえばページ上で多くのオブジェクトが重なっている場合、メモリを消費しすぎてクラッシュにつながることがあります。そのような場合は、代わりにグローバルラスタライズを使用することをお勧めします。このアルゴリズムでは、ピクセル間のカラーブレンディングが使用されます。

[グローバルラスタライズモード] 設定

デフォルト用紙の属性の定義 (PostScript, PPML, PDF)

[デフォルトの用紙属性] セクションで以下の手順を実行します。

  1. [用紙カラー] 設定を使用して、デフォルト用紙のカラーを定義します。英語でカラーの名前を入力すると、用紙カタログにカラーサンプルが自動的に表示されます。その他の言語の場合、カラーの RGB 値を入力します。

  2. [用紙サイズ] 設定を使用して、デフォルト用紙のサイズを定義します。

  3. [用紙種類] 設定を使用して、デフォルト用紙のタイプを定義します。

  4. [坪量] 設定を使用して、デフォルト用紙の重量を定義します。

CropBox または MediaBox の使用の定義 (PDF)

[出力] セクションの [MediaBox の代わりに PDF CropBox を使用] 設定で、PDF CropBox を使用するか PDF MediaBox を使用するかを指定します。PDF MediaBox によって、印刷に使用される用紙のサイズが定義されます。

[MediaBox の代わりに PDF CropBox を使用] 設定

XObject 最適化の定義 (PDF)

[出力] セクションで、[PDF XObject 最適化の使用] 設定を使用して、XObject オブジェクトの処理方法を定義します。背景画像などの XObject オブジェクトは、PDF ファイルで一度だけ定義されます。

  • [自動]:PDF/VT ジョブの XObject がキャッシュされます。

  • [有効]:すべての PDF ジョブの XObject がキャッシュされます。

  • [無効]:XObject はページごとに再解釈されます。

[片面または両面] 設定

印刷のデフォルトの排紙を定義する (PostScript, PDF, PPML)

  • [出力] セクションで、[片面または両面] 設定を使用して、ジョブを片面印刷するか両面印刷するかを定義します。

    [片面または両面] 設定
  • [出力] セクションで、[上下開き] 設定を使用して、両面ドキュメントの上端または下端での短辺とじを定義します。[短辺とじ] 設定を選択すると、シート裏面の組み付けが 180 度回転します。

    [上下開き] 設定
  • [出力] セクションで、[オフセット スタック] 設定を使用して、スタックのオフセットの有無を指定します。

    [オフセット スタック] 設定
  • [出力] セクションで、[ソート] 設定を使用して、並べ替えをセットごとに行うか、ページごとに行うかを定義します。

    [ソート] 設定
  • [出力] セクションで、[排紙トレイ] 設定を使用して、排紙トレイを選択します。

    [排紙トレイ] 設定

解像度の定義 (PostScript, PDF, PPML)

[出力] セクションで、[印刷解像度] 設定を使用して、印刷解像度を定義します。

印刷解像度

不足フォントの置換を定義する (PDF, PPML)

埋め込まれていないフォントの場合、PRISMAsync はコントローラーで利用可能なフォントを使用しようとします。必要なフォントが利用できない場合は、2 つの選択肢があります。

  • [フォントをエミュレート] を選択すると、ファイルのメタデータに基づいてフォントがエミュレートされます。

  • [失敗] を選択すると、フォントが不足していることを通知するエラーページが印刷されます。一部の製品では、[エラー ページの印刷] 設定を有効にする必要があります。

[非埋め込みフォント処理] 設定

破損した埋め込みフォントの処理方法を定義するには、[埋め込みフォントの処理] 設定を使用します。

  • [厳密] フォント処理では、破損したフォントが即座に拒否され、プリントジョブが停止されます。

  • [ベストエフォート] フォント処理では、破損したフォントの問題の解決が試みられます。ただし、その結果、書式の問題や空白が生じることがあります。

[埋め込みフォントの処理] 設定
メモ

変更を有効にするには、システムを再起動する必要があります。今すぐ再起動するか、後で再起動するかを選択できます。再起動を遅らせると、ジョブのプレビューが不正確になることに注意してください。